JavaScript対応ブラウザで表示してください。 ギガ連射マガジン
ギガ連射マガジン NO.801 2022/07/05
 ~夏・リニューアル!~
もくじ
  1. クターサイト リニューアル!
  2. ギガ・レア 7月のカベガミ公開!
  3. ワンダホー! クタートッププレーヤーランキング!!
  4. みんなのコーナー
  5. S氏のクタゲー1ヵ月チャレンジR! 結果発表&今月のゲーム
  6. HOKKAIDOここはどこでSHOW?!
  7. あとがき
【1】クターサイト リニューアル!

今月よりクターサイトも一新して何だか爽やかーになりました!! クターの情報やアプリの更新情報など、これからもモリモリ更新して参りますので、今後ともよろしくお願いいたします!!

【2】ギガ・レア 7月のカベガミ公開!
ギガ・レアシリーズ第271弾
~行列のできるラーメン~

お待たせ!恒例ギガ・レア月の絵カベガミ公開! 7月…と言えば?! ラーメン! んっ?と思う方もいらっしゃるかもしれませんが、実は7月11日はラーメンの日なんです!! 日付の7をレンゲに、そして11を箸に見立てたことと、ラーメンを最初に食べた人物とされる水戸黄門公の誕生日(7月11日)からきているんだそうですよ。ナルホドー! ということで、今回のギガ・レアは新ゲーム「クターの行列のできるラーメン」からタイトル画面をフィーチャーしたイラストにしてみました!! 左右で腕を組むのはラーメンテクノ家のTシャツを着たクターさん。 中央にあるのはテクノ家で一番人気のメニュー「テクノ家ラーメン・おすすめトッピングマシマシ」(1,200KGM)。 ネギにチャーシュー、煮卵、海苔、ナルトともやしにメンマとあれやこれやがほぼすべて入ったよくばりメニューだ! ちなみに+100KGMで替え玉も可能らしい… ラーメン大好きS氏にはたまらない壁紙となりました。 明日はラーメン食べに行きたーい! ってなわけでまた次回!! せっかくなので、「マズイ」バージョンも作ってみましたよ。 微妙な気持ちになりたいときはコッチをチョイスだ?!



ダウンロード期間は2022年7月末まで!

【3】ワンダホー! クタートッププレーヤーランキング!!

現在Apple Storeにて配信中の「クター ワンダホー!」に追加された全ゲーム総合トッププレイヤーランキング。 誰が一体SUGOIのか!? 並み居るクターゲーマーたちの熱い戦いを今、ここに記録する…! 毎日集計されるクターのゲームの結果を総合して、月ごとにランキング形式で発表しちゃいますよ。 アプリ、ホーム画面の「トップランキング」からは今現在のランキングを見ることができますので、確認してみてね。 腕に自信のある全国のクターさんのご参加待ってるぜ! ☆★ クタートッププレイヤーランキング 2022年6月 ☆★ 第11回はこんな感じ!! あああっ! なんと、1位になったのは前回2位、前々回3位だった方! ついに1位になったんですね。おめでとうございます! グイグイ順位を上げていく様は見ていて凄かったです。 なんかもう、凄かったです。(語彙力) いつもお名前を拝見している方もいますし、新しい方かな?もいらっしゃるみたいですね。今月のランキングも楽しみです! 皆さんいつもありがとうございます!! ついでに見えていないけど、S氏は29位でした! やっぱり全ゲームそつなく順位を稼いでいくのが大事だとは思うんですけれども、何せ最近ゲームが多い!多すぎる! いや、多いのはいいことなんですけど、そろそろランクインし忘れとかしてそうです…気をつけなきゃ… 今月もS氏のクタゲーチャレンジがあるので、併せて皆様振るって参加していただければ嬉しいです! 目指せクタートッププレイヤー!! 来月のランキングもお楽しみに!


【 CM 】

★ギガ連射の公式SNSアカウントもゆる~く更新中! 公式Twitter 公式Facebook クターの最新情報のほか、ギガ連射メンバーが日々の出来事やお絵描きなどを全世界に向けて公開しているよ!


★ニンテンドー3DSダウンロードソフト【クターシリーズ】全10作 NINTENDO eショップにて同時配信中! クターシリーズ 笑っているのか、泣いているのかさっぱり解らないが、携帯ゲーム機にも進出した驚異の無表情キャラ、クター。 カンタン操作でプニッと楽しい!クターのおなじみのあのゲームがニンテンドー3DSに登場するぞ! クターと一緒に、いろんなアトラクションにチャレンジだ! ※【クターシリーズ】とは、下記10タイトルの総称です。  ●クターのナワトビ  ●クターの取り放題  ●クターのチューブライダー  ●クターの粉  ●クターのリフト  ●クターの地下バーガー工場  ●クターのQ  ●クターの魔球  ●クターのコンサートスタッフ  ●クターのエンドロール  全10タイトル、配信価格 各100円(税込)


【4】みんなのコーナー

みなさんから寄せられる質問・疑問、ゲームの感想、クターに まつわるエピソードやちょっとした出来事までギガ連射が お答えしちゃう何でもアリのみんなの為のみんなのコーナー。 ◆『こうがひえん』さんからのお便り ギガ連射マガジン800号おめでとうございます! 月に2回の更新ですから年24回、33年と4ヶ月も連載しているんですね。凄い! あれ?クターって22年前から始まったはず…11年分の連載はいったいどこへ? ありがとうございます! ええとですね、実はギガ連射マガジン第1号は2000年2月21日。 なので、現在まで22年と4ヶ月ってことになります。 ではこの号数の差異は何なのかと言いますと、一時期メルマガが毎週だったり隔週だったりしていたことがあったので、それで多かったりするんですよ。 人とは異なる次元(テクノアイランド)に生きているS氏がすぐ「ギガレア来週だっけ?さ来週だっけ?」って聞いてくるため、わかりやすくしよう!ってことで毎月2回の現在の配信間隔で落ち着いている感じです。はい。 ◆『下少』さんからのお便り こんにちは。とうとうウェブゲームのサービス終了日となり寂しい気持ちでいっぱいです。 最後の記念にデルデルマシーンを回していたのですが、乾燥コーンと保冷剤の間にあるアイテムだけどうやっても手に入りません。これは一体何だったのでしょうか? こんにちは!こちらこそ長い間本当にありがとうございました! 今後はぜひアプリでクターを楽しんでいただければ嬉しいです。 てなことで、ウェブゲーム最後の記念にお教えしましょう! ズバリ!「エアプッチン」です。レア度は1。 そしてテキストは以下のような感じです。 ”宅配便の箱の中やお菓子の箱の中などによく入っている気泡緩衝材。ネイビーは気晴らしにこれをプチプチ潰すのが大好きらしい。” デルデルマシーンはあのシュールに「ポロン」と出てくる感じが好きなので、何かしらの機会に復活できればいいなーとか考えています。 みんなのコーナー投稿は下記のお問い合わせから! メール・TwitterどちらからでもOK! お問い合わせ

【5】S氏のクタゲー1ヵ月チャレンジR! 結果発表&今月のゲーム

S氏が一ヵ月の間、クターのゲーム(略してクタゲー)にチャレンジするプチイベントがついに帰ってきた!! S氏が出現するのは、アプリ「クター ワンダホー!」。 月末まで集計して、トップ10までにランクインしたプレーヤーを来月のメルマガで紹介するよ! この月、指定のチャレンジゲームをがんばってプレイするとキミの名前がメルマガに名前が残ってしまうかも!? アプリトップメニューの「ゲーム」から「ランキング」を選ぶとみんなのスコアやS氏の現在のランキングが確認できちゃうよ。 S氏ガンバッテ!! 先月のチャレンジゲームはコチラ!!! ☆★ [クターのガジェット]クルックルッ ☆★ 見事S氏に勝利したのは、10名の方でした。おめでとうございます! えっ、S氏ですか? …えーっと、17.28secで11位ですね。 残念!まさかのランク外でした!ナンテコッタイ! 以下S氏のコメントです。 最後ギリギリまでまで頑張ったんですけど、11位で終わっちゃいました。10位以内には入りたかったなぁ… でもこればっかりは努力とかそういう次元じゃない気がするのでやり切った感はあります。これ以上はムリっす! そうそう、クルックルッのイラストは毎月変わるので、得意な絵柄が来たらその月、頑張っていいスコアを出しておくと次の月もそのスコアで送信できるのでオススメですよ! 勝っても特に何もありませんが、その勲章はプライスレス! 「S氏に勝ったよ!」と誇れます。ええ、それだけです…。 たくさんのご参加誠にありがとうございました!! そして気になる今月のゲームはコチラ!!! ☆★ [クターのガジェット]セグメント21 ☆★ なんと今月はまたも「クターのガジェット」から、今度は「セグメント21」にチャレンジ!! なんやかんやでシンプルなガジェットのゲームで遊ぶのが楽しかったので、もう一度ガジェットでいきたいと思います! これを遊び続けていたら何だか頭が良くなっちゃう予感がします! 最近ちょっと物忘れが多いから丁度いいかもしれません… いざ S氏 と 勝< あたまよくなってね >負 だっ! [クター ワンダホー!] 紹介ページ [クター ワンダホー!] ストアページ

【6】HOKKAIDOここはどこでSHOW?!

クターが世に誕生してからかれこれ21年と少し…。その間、道内のじつに色々な所に行ったクターさん。 「HOKKAIDOここはどこでSHOW?!」では、今までにクターさんとギガメンバーが訪れた北海道の各地の写真をクイズ形式で出題しちゃうぞ!!さぁ、今月の写真はどこでSHOW?! ◆第25問◆ 難易度 ★★★★☆(ムズムズ) ヒント:もともとは小学校だった建物なんだそうだ! 分かったかな? 気になる答えは次回のこのコーナーで! ◇第24問の答え:日本最北端の地の碑(稚内市) 北緯45度31分22秒、宗谷岬の先にある北極星の一端を象ったシンボルがあるぞ。日本のてっぺんとも言える場所だ!

【7】あとがき POWERED BY 北日記

ニューアルーオープーン! てなワケで、クターのウェブゲームならびに会員サイトが終了し、 クターサイトが心機一転、新しくリニューアルされました。 ウェブゲームが遊べなくなると思うと、寂しい気持ちがジンワリ こみ上げてきたりもしますが、今後はアプリの方に注力し、 ガッシガッシと更新していきたいと思いますので、どうぞ今後とも ご声援のほど何卒よろしくお願いいたします! 新しいサイトに関してちょーっとまだ足りないところとか、 うっかりしているところとかあるかもしれませんので、気づいたら コッソリ教えていただけると嬉しいです… てなことを書いていたら、早速Twitterでご指摘いただきました。 おおう、恥ずかしい…そしてありがとうございます… 次回配信は再来週7/19を予定しています。 次回のメルマガもお楽しみに!


クターの公式サイト https://www.kutar.com ギガ連射マガジンについてのご意見・ご感想の投稿メールフォーム https://www.kutar.com/account?mode=support 発行:ギガ連射 https://www.giga-rensya.com 本メールマガジンの無断転載はお断りいたします。