~実はSUGOI?~
汗まみれ 残暑ざんしょの 夕涼み (詠み人知らず)
次回のワンダホー! は…
消えた〇ン〇を求めてネイビーが〇を〇う?!
ネイビーを上手く操作して〇ン〇を〇かせてあげよう!
「ネイビーの〇ン〇」
〇〇〇さんに〇するチェリーが〇〇さんに〇〇を〇んで、〇え・〇え・プー!?
「チェリーの〇〇く〇〇わ」
〇だらけで全然意味が分からない!!!!
現在アップデートに向けて鋭意制作中!!なので、あんなそんなこんな想像をしつつ、次回アップデートを待つべし!
秋の夜長はシンプル&超軽快なクター ワンダホー!で楽しもう!
※何らかのどうしようもないハプニング等により、内容が変更となる場合があります。
~ テクノ地獄スパ ~
お待たせ! 恒例ギガ・レア月の絵カベガミ公開! 突然ですが、問題です!! 9月9日は何の日でしょうかー? ・・・ ・・・・・・ ・・・・・・・・・チーン!! ハイ、答えは「温泉の日」です!! そんなワケで、今回の「ギガ・レア」はテクノアイランドで有名な温泉地「テクノ地獄スパ」からお送りしますよ!! ここはガンガン山の麓にある、100%源泉かけ流しの天然露天風呂「テクノ地獄スパ」。 地面からモクモクと出る煙、そしてお湯に含まれる不思議な成分によってお湯が赤く見えるのとが合わさり、まるで地獄のようだということでついた名前だ。 温泉地としても観光スポットとしても大人気。 ちなみに温度も地獄のように熱いため、源泉口付近は危険!! 温泉の日である9月9日にはテクノアイランドでもテクノ地獄スパが無料開放され、とても多くのクターたちで賑わうそう。 熱々の温泉に浸かった後には、やっぱりキューッと冷えた牛乳!! 温泉の側にはミルクスタンドも完備され、みんなお風呂上りに一気ノミをしているぞ。 ちなみに最近できた食堂の特製カレー(温泉玉子トッピング)が超人気だという噂だ。食べてみたーい!! 温泉の効能とか成り立ちなんかの詳しい話は「なるほどクター vol.179」をご覧ください!! 「クターの地獄スパ」は昔、クターサイトで遊べたゲームです。 現在は残念ながら遊べないけど、元になったゲーム「クターのフロ(26)」はアプリ「クター ワンダホー!」で遊べますので、もし興味があったら遊んでみてね。 もし要望が多ければ「クターの地獄スパ」の復活もあるかも…??? おっと、「クターのフロ」みたいなことを実際にやると危険だから、よい子のみんなはマネしちゃダメですよ!! S氏との約束だ!! ってなわけでまた次回!! ダウンロード期間は2025年9月末まで!
レアやハイスコアに思わず「見て!これスゴイデショ!!」とドヤ顔をしながら 一 人 で 言ってしまうこと幾数多。
その寂しさに負け、ついにメルマガで某氏が連載開始?!
つい「ミテミテ!」と言ってしまう、レアやナイスプレーの瞬間を紹介しちゃうぞ! 君は全部見たことがあるかな?
第60回 「クターのQRって実はSUGOI??」
難易度 ☆☆☆☆☆
今回はいつものドヤGと変わって、ちょっと思うところがありまして、ギガ連射がiOSで出しているiOS用アプリの紹介をしようと思います!!
さて、突然ですが、ここでちょっと小話を…
つい最近の話です。
S氏がカレールゥのパッケージの裏にあった「いろんなレシピはコチラ!!」と書かれているQRをiPhoneのカメラアプリで読み込もうとしました。
読めない!!
カメラがQRに反応しない…!!
照明をつけたりカメラのピントを調整する等してみるものの、全然反応しません。
これってQRが細かすぎて読み込めないんじゃない??
今回の件、もしかするとS氏が使っていたiPhoneがちょっと古かったせいかもしれないし、Android端末では読み込めたのかもしれません。
でもとにかくS氏のiPhoneでは読み込めません。
QRは基本的にURLの文字列の長さが長いほど細かく複雑になっていきます。
あと、印刷時のズレとか、印刷する物自体が柔らかくてゆがみが出やすかったり(おしぼりの袋に印刷したやつとか)、色が薄い(白地に淡いピンクのQR)とか、まぁ、読み込みづらいQRの理由ってこんな感じでしょうか。
今回の場合どれが理由かは分かりませんが、とりあえず全然読めないので諦めかけた、その時。
S氏は思い出しました。
「そういえばウチ(ギガ連射)でQRリーダーアプリ出してるじゃん!」
そう。実は出しているんです。
しかも10年以上前に。(2014年)
当時はまだiPhoneのカメラにQR読み取り機能が付いておらず、QRリーダーアプリが別途必要だった時代なんです。
ワンチャンそれ使えば読めるんじゃない?
でもすんごい古いアプリだし、今更なぁ…
と思いつつ、久々にAppStoreからインストール。懐かしい!!
読めるのかい? それとも読めないのかい??
…ん?
読めたー!! うぉぉお、マジですかー!!
今でも驚く驚異の読み取りスピード。(当社比No.1)
そして純正カメラアプリにも勝る(かもしれない)読み取り精度。
あまりにも凄かったので、思わず紹介記事を書いてしまった…
というワケなのでした。
ギガ連射の技術力ゥー!!
そしてS氏も無事、カレーのレシピを見ることができましたとさ。
基本的には必要ないかもしれないけど、いざって時にはいい仕事をしてくれる「クターのQRリーダー」。
皆さんも心の片隅に入れて、もしヤバいQRに出会ったら是非チャレンジして頂けると嬉しいです。
「クターのQRリーダー」の詳しい情報はコチラから!
★かわいいだけじゃない! 読み取りクイックで実用性もバッチリ! クターのキュートなQRリーダー! クターのQRリーダー [App Store]
みなさんから寄せられる質問・疑問、ゲームの感想、クターに まつわるエピソードやちょっとした出来事までギガ連射が お答えしちゃう何でもアリのみんなの為のみんなのコーナー。 ◆『もっち』さんからのお便り 不具合?っぽいのを確認しました。 どこに連絡すればいいでしょうか。 アップデート毎にギガスタッフでデバッグしてはいるものの、やはり人の目で何から何まで確認するのには限界があり… すみません!! ↓のリンクから、メールでご連絡いただいてもよいですし、SNSのギガ連射公式Xから連絡いただいても大丈夫です。 できればご利用の機種名とiOSバージョン、そして症状が出た際の詳しい情報などがあれば、と~っても嬉しいです!! ご質問、ご意見・ご感想など、ちょっとしたことでもOKなので、お気軽にどうぞ!! みんなのコーナー投稿は下記のお問い合わせから! メール・X(旧Twitter)どちらからでもOK! お問い合わせ
【 CM 】
★ギガ連射の公式SNSアカウントもゆる~く更新中! 公式X(旧Twitter) 公式Facebook クターの最新情報のほか、ギガ連射メンバーが日々の出来事やお絵描きなどを全世界に向けて公開しているよ!
★クターがいっぱい! LINEスタンプ [クターのLINEスタンプ] 笑っているのか、泣いているのかさっぱり解らない驚異の無表情キャラ! クターたちのおもしろかわいい生態がスタンプになったよ! 無表情だけどいろんなポーズでクターがメッセージを伝えます! クターのあんなポーズやこんなポーズを色んな人に送っちゃおう! [Part1] [Part2] [Part3] [Part4] [Part5] [Part6] [絵文字]
現在Apple Storeにて配信中の「クター ワンダホー!」にある全ゲーム総合トッププレイヤーランキング。
誰が一体SUGOIのか!?
並み居るクターゲーマーたちの熱い戦いを今、ここに記録する…!
毎日集計されるクターのゲームの結果を総合して、月ごとにランキング形式で発表しちゃいますよ。
アプリ、ホーム画面の「トップランキング」からは今現在のランキングを見ることができますので、確認してみてね。
腕に自信のある全国のクターさんのご参加待ってるぜ!
☆★ クタートッププレイヤーランキング 2025年8月 ☆★
第49回のランキングがコチラ!
1位の方はそのままのキープですが、2位以下のお名前が結構上下していたり、トップ10外からのお名前をお見掛けしたりと、いつもとは結構ガラリと違う印象を受けました。
夏休みだからいつもより頑張ってみた…そんな方もいらっしゃるのではないかと思います。ありがとうございます!!
先月はスペシャルゲームが全て解放されていたので、その影響もあったかもしれませんね。
今月からはまた通常通りのゲームラインナップで競っていただきますので、どうぞお気軽にご参加くださいますと幸いです!!
トップランキングに挑戦してみるのも良いですが、「クター ワンダホー!」に収録されているゲームはとにかくたくさんあるので、自分が好きなゲームをじっくり好きなだけ遊ぶのもモチロン良いと思います。
遊び方は人それぞれ。
ぜひお気に入りの遊び方を見つけてみてくださいね!
ランキングを上げるうえで大事なのは、ゲームを満遍なく遊んでランクインすること…!
まだ遊んでいないゲームや、最近遊んでいないゲーム、ランキングが低めのゲームなんかが狙い目ですよ。
ぜひチャレンジしてみてくださいね。
そして気になる今回のS氏は…
8位です。ちょこっとだけ下がりましたが、トップ10以内には入っているようですね。(6→8位)
折角なのでスペシャルゲームを中心にスコアアップを目指していたみたいですが、効果出てません!!
うーん、これは…戦略負けですね!!
てなわけで今月もS氏の動向に注目だ!
今月もS氏のクタゲーチャレンジがあるので、併せて皆様振るって参加のほどよろしくお願いいたします!
目指せクタートッププレイヤー!!
来月のランキングもお楽しみに!
S氏が一ヵ月の間、クターのゲーム(略してクタゲー)にチャレンジするプチイベントがついに帰ってきた!!
S氏が出現するのは、アプリ「クター ワンダホー!」。
毎月指定のゲームを月末まで集計して、翌月にトップ10までにランクインしたプレーヤーを来月のメルマガで紹介しちゃいます!
この月、指定のチャレンジゲームをがんばってプレイするとキミの名前がメルマガに名前が残ってしまうかも!?
アプリトップメニューの「ゲーム」から「ランキング」を選ぶとみんなのスコアやS氏の現在のランキングが確認できちゃうよ。
S氏ガンバッテ!!
先月のチャレンジゲームはコチラ!!!
☆★ クターのシャクトリ スペシャル ☆★
見事S氏に勝利したのは、7名の方でした。おめでとうございます!
えっ、S氏ですか? …えーっと、251歩で8位です。
前回のシャクトリ[通常]では444尺で6位だったので、今回はちょっと下がっちゃいましたね。
通常版と比べてどうだったのかの感想も含めて、以下、S氏、コメントお願いします!!
目の前に葉っぱがあると、つい欲張って取りに行っちゃってキノコに当たっちゃうよね!!
となるのは通常の「クターのシャクトリ」と一緒。
徒歩のため、当たり判定が縦に長いのは不利と言えば不利なのですが、スペシャルで大事なポイントは、スーツ着用時にはできない技「キノコとキノコの隙間で待機」ができるのを上手に活用することがスコアアップのためのポイントなんじゃないかなと思います。
先々月は「クターのシャクトリ」、そして先月は「クターのシャクトリ スペシャル」と2ヵ月連続でシャクトリにチャレンジしたS氏ですが、スコア的にはシャクトリが444、スペシャルが251なので、通常版の方がスコアは伸びやすいのかも?
やっぱりシャクトリスーツって偉大…なのかもしれませんね??
勝っても特に何もありませんが、その勲章はプライスレス!
「S氏に勝ったよ!」と誇れます。ええ、それだけです…。
たくさんのご参加誠にありがとうございました!!
そして気になる今月のゲームはコチラ!!!
☆★ クターの純白の風船はもう君に届かない ☆★
某氏が色々考えた末に決定した肝入りのタイトルなのに、それについて誰も突っ込んでくれないゲーム…
それが「クターの純白の風船はもう君に届かない」だ!!
まぁ、それはさて置き。
今月はまったり遊べるフンワリ系パズルゲームに挑戦してもらおうと思います!!
時間制限はないから、ゆっくり考えて遊ぶもよし、勢いに任せてバンバン風船を割りまくるのもまたよし。
色が合わさると不思議な風船を白同士うまく隣接させて消そう!!
色の混ざり方については先月のメルマガのコーナー「ドヤG」で詳しく解説しているから、気になったら見てみてね。
いざ S氏 と 勝< 届けこの想い >負 だっ!
飛び出せ一句!目指せ歌人?! ギガメンバーがふとした瞬間に浮かんだ川柳を発表しちゃう雅(みやび)?なコーナー。 おやおや、まぁまぁ! 今日は果たしてどんな句が飛び出すのでしょうか? …うん! ここで一句。 「気持ちから すでに困憊(こんぱい) 入浴哉(かな)」 夏。 少しは気温が下がってきたものの、まだまだ汗がジンワリと出る季節です。 汗をかくとやっぱり体がベタベタして気持ち悪いから、お風呂に入らなきゃ!!ってなるんですけど、もういい年齢のギガメンバーはお風呂がほんのり憂鬱。 いや、単純にめんどくさいとかそういうんじゃなくて、入るとなぜか体力がごっそり削られてしまうんです…怖い!! 若い頃は全然そんなことなかったんですけどね… 入る時間を間違えると、出かける前に疲れちゃっていることがあるので気を付けています。 そんな理由で、入浴前から多大なる気力を必要としてしまうギガメンバーなのでした。体力なさすぎか。 もちろん入ったら入ったでスッキリさっぱり気持ちいいので、嫌いってわけじゃないですよ。 最近は「風呂キャンセル界隈」なーんて言葉もあるらしいけど、外に出る用事がある時はさすがにお風呂に入った方がよいと思います!! さぁ、今日も気合い入れて入りましょう!!
暑かった夏も過ぎ、季節は秋。大体秋。 ちょっとは涼しい日も増えるといいな…!! そんなこんなで、「クター ワンダホー!」は次回アップデートのご報告が残念ながらできなかったものの、完成はまもなく!!たぶん!! メルマガ冒頭で〇〇だらけのとんでもない次回予告がありますが、果たして次のゲームは一体何なのでしょうか。 ネイビーの〇ン〇… オンプ? それともアンコ? ランプ?? 〇に色々当てはめつつ、次回アップデートを楽しみにしていただければ幸いです。 …あっ、コンブかな?? アップデートの際にはクターの公式ページやXでお知らせしますので、いち早く情報が欲しい!!って方は、そちらを要チェックですよ!! それと「ドヤG」ではいつもと違う視点から弊社アプリを紹介してみました。 今回の元ネタを持ってきたS氏曰く、「あまりに感動したのでネタにしてもらわざるを得なかった」だそうです。 確かに10年以上前のアプリがそれだけのスピードで動くなんて、すごいと思います!! もし機会があれば「クターのQRリーダー」皆様もぜひ一度お試しくださいね。 次回配信は来月第1火曜日の10/7を予定しています。 次回のメルマガもお楽しみに!
クターの公式サイト https://www.kutar.com ギガ連射マガジンについてのご意見・ご感想はこちら https://www.kutar.com/page?mode=support 発行:ギガ連射 https://www.giga-rensya.com 本メールマガジンの無断転載はお断りいたします。